V-antena and Tanimoto's page

谷本の備忘録・雑記帳・work

>

マザーボードについているボタン電池を交換したところ画面が何も表示されなくなった。 どこが悪いのか判らないがマザーボード(MB)が壊れたのではないかと決めつけMBを交換したので、手順をこうすれば良かったというものをメモとして残す。

※もしかしたら、MBが悪いのではなくメモリー周りに問題があったのかも知れない。 それだと、MB代とCPU代が持ったなかったかも

あらかじめ準備しておくもの

・静電気防止手袋
・フリーザーストック用袋何枚か (区分けされている箱でもよい)
・ポストイットやスコッチテープ
・拡大鏡(字が小さいので見えにくいため

こうすればよさそうの手順

  1. ケーブル周りを写真にとる
  2. ポストイットかスコッチテープに何のケーブルか、もしくは、どこに接続されていたケーブルかを書き、ケーブルにくっつける

(以下のケーブルがあった
   ・SATA-SSD用ケーブル
   ・SATA-HD用ケーブル
   ・SATA ?用ケーブル
   ・電源ケーブル(幅広)
   ・USB用ケーブル
   ・   ケーブル
   ・CPUfan用ケーブル(これはCPUも交換なら付け替えは不要)
   ・FAN用ケーブル
   ・HDaudio(AAFP)
   ・システムパネルヘーダー用5本
    -POWER SW
    -RESET SW
    -HDD LED (色付きが+, 白や黒が-)
    -POWER LED
    -POWER LED
   ・SPEAKER

3.邪魔になるので電源、FANを外す(よける)。
4.ストック袋にネジをいれて、どこのネジかを記入する
5.ケーブルをはずす。
6.メモリーをはずす
7.グラボをはずす
8.MBをはずす
9.M2.SSDをはずす

10.新MBにCPUをつける
11.CPU用ファンを取り付ける
12.M2.SSDを取り付ける
13.メモリーを取り付ける(うまくささっていないと画面が映らないなどあり)
14.IOシャーシを交換する(おりまげ等しないといけないかも)
14.MBを取り付ける
15,ケーブル類を取り付ける
16.ファンと電源を取り付ける
17.グラボを取り付ける
18,ケースを閉じておしまいのはず

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

CAPTCHA



あなたはIPv4でアクセスしています